「 投稿者アーカイブ:るはもと 」 一覧
-
-
広告のキャッチコピーが重要なように、ブログのタイトルもめっちゃ重要
最近放置しっぱなしだよねこのブログ・・・久々にこのサイトのアクセス見てみたらほぼ …
-
-
三菱ジープというクルマにみる独自の売りと強みについて
昨晩、久々に幼なじみと地元で飲んだ。ちなみに自分の地元は愛知県の小牧市。初めて行 …
-
-
商売でWEBサイトを活用しているのならアクセス解析は必須という話
最近、クライアントの集客のお手伝いでWEBも関わるようになってきた。経歴的に紙媒 …
-
-
Facebookをやる人とやらない人では、どんな変化がおこっているのか(ビジネス篇)
今やSNS全盛時代。FacebookやTwitterを積極的にやらない人でもアカ …
-
-
突然中止になった、ある空き家再生プロジェクトを通じて思ったこと。
2015/04/16 Blog
自分は不動産業界の人間でもないし賃貸オーナーでもない。でも、空き家という社会問題 …
-
-
地域資源の価値は地元の人のほうが気づいていないという話。
2015/03/06 Blog
マーケティング系の方のブログは勉強になることが多いのでチェックしている。その中で …
-
-
なぜ3月の引越し代金はバカ高いのか。その料金構造の秘密に迫る。
2015/03/05 ビジネスモデル
3月から引越しシーズン。新生活やら転勤とかでどうしても3月から4月にかけて引越し …
-
-
メール便に代わる新サービス「宅急便コンパクト」&「ネコポス」発表
2015/03/03 Blog
クロネコDM便に続き、ヤマト運輸より「宅急便コンパクト」と「ネコポス」の2つのサ …
-
-
【現地レポート】空き家再生プロジェクトのツアーに参加してみた
このブログでも取り上げてきた空き家問題。空き家を再利用する試みはリノベーションに …
-
-
田舎暮らしと空き家をセットにしたビジネスモデルに未来はあるか
2015/02/26 ビジネスモデル
6次産業という言葉を聞いたことあるだろうか。ちなみに自分も最近まで知らなかった。 …